第1回川崎市障害者雇用促進ネットワーク会議 を、企業応援センターかわさきでは、初めて、オンラインで開催します。
そのための準備のため、ZOOMミーティングや、ウェビナー、他の会議を見学、プロの配信会社に行って話を伺ってきました。
そして、登壇予定の方の経験を参考にして、当日はこうやっていこう、と思っています。
運営担当である私・管理人は、「やります!」と手を挙げ、自分でプレッシャーを課してしまいました。コワイコワイ。
分からないことが出てきたら、経験者に聞いています。
聞くことを恥じることはありません。
自分で調べています。考えています。
「できない」のに、「できる」と言ったら、嘘つきです。
障害者支援を行っていたときに、まず初めに、本人にはそれを言います。
「できること」「努力すればできること」「できないこと」「やりたくないこと」で仕事を決めること。
何度かリハーサルをして、課題を見つけています。
リハーサル通りにできるとは思っていませんが、あらゆるトラブル対応ができるように、準備をしています。
そのための引き出しを用意します。
胃に穴が開きませんように。